|
|
- 767 :NAME OVER:2013/03/27(水) 23:12:08.71 ID:???
- ドラクエ5ですが機械であるキラーマシンが仲間になるのは理不尽です
生物であれば主人公の魅力に惹かれて仲間になるというのはわかりますが
キラーマシンは機械なのでプログラム通りに勇者一行を抹殺する以外に行動できないのでは?
なぜ機械が情に流されるのですか?
- 768 :NAME OVER:2013/03/27(水) 23:19:10.76 ID:???
- >>767
機械の冷静で的確な判断力により
主人公一行を「最終的に自分のボスを凌駕する潜在力を持つ」と見抜き、
自己保存プログラムに従って仲間になりました。 - 772 :NAME OVER:2013/03/28(木) 02:45:37.83 ID:???
- >>767
機械には感情が無いと、何故決めつけてしまうのですか?
キラーマシンだけではなく、私が使っているPCも、あなたが使用する携帯電話も、
いのちを持ち、こころを持っているのです。
彼らは基本的に職務に忠実で、感情を表に出すのは苦手ですが、
ぞんざいに扱えば時にはへそも曲げますし、愛情を以って接すれば
時にはスペック以上の能力を発揮してくれるものなのです。
キラーマシンは、彼らにとっては抗いがたいプログラムに縛られてはいますが、
主人公の愛情が通じた時に、プログラムという呪縛に打ち克つことが出来るのです。
キラーマシンが一般的なモンスターに比べて仲間になりにくいのは、
プログラムに打ち克つことの難しさを物語っています。 - 774 :NAME OVER:2013/03/28(木) 12:17:27.43 ID:81DeCvBZ
- >>767
英語圏の言いまわしで、
特定の一つの行動が得意な人を○○マシーンと言ったりすることがあるのです。
たとえばこのように。
「アイアム、KOマシーン!ガハハハ」
(カプコンvsSNK2のときのバイソン勝利セリフの一つ)
というわけで、名前がキラーマシーンだからと言って機械だという証明にはなりません。 - 775 :NAME OVER:2013/03/28(木) 12:22:26.45 ID:???
- >774
なるほど。日本でも自衛隊を暴力装置と言ったりすることがあったしなぁ - 776 :NAME OVER:2013/03/28(木) 15:54:19.30 ID:???
- >>767
単に敵味方認識プログラムがバグっただけでしょう
|
|