|
|
- 509 :NAME OVER:2013/01/25(金) 21:38:03.75 ID:???
- ボンバーマンの爆弾はレンガを一瞬で蒸発させるほどの高温の炎を上げるにもかかわらず、
炎とニアミスしても一切ダメージを受けないのは理不尽です。
近づいただけで延焼するほど熱いはずですが?
- 510 :NAME OVER:2013/01/25(金) 22:13:30.83 ID:???
- >>509
そもそもあれが炎であれば、あのように脇道を無視して十字型に、
かつ一瞬のタイムラグすら無しに展開するとは考えにくいです。
あれは非常に強い指向性を持ったレーザー兵器なのでしょう。
エネルギーの拡散性が低いので、直撃しなければどうということはありません。 - 511 :NAME OVER:2013/01/26(土) 00:57:14.38 ID:???
- >>509
爆弾の炎でレンガを蒸発させているのではなく
レンガに爆薬が仕込まれているだけなのです
爆薬に引火すればいいだけなのでそこまで超高温という訳ではないのでしょう - 512 :NAME OVER:2013/01/26(土) 03:45:04.61 ID:???
- 大変です
- 513 :NAME OVER:2013/01/27(日) 11:51:47.19 ID:???
- >>509
あの耐火服はそれほどの高性能だということです。
ただし、対ショック防御用の服ではないので爆風には弱いのです。
鎖帷子が斬る攻撃には強くても刺す攻撃には弱いのと同じように。 - 514 :NAME OVER:2013/01/28(月) 21:54:36.29 ID:???
- そもそも、ボンバーマンは
「ああいう姿の誰かさん」ではないそうですし。
(4コマや爆外伝のせいだ)
|
|